教育 2025Off-JT研修成果発表会・懇親会 6/25(水) 4月に始まったOff-JT3ヶ月研修の集大成として、各班の成果発表会がありました。日々の鍛錬、本当にお疲れさまでした。皆さんしっかり成果が出ていましたね!上流工程からの丁寧なプロセスを経て、作り上がった受注や配送のシステムは... 2025.06.27 News技術教育
教育 新入社員教育 今年から新入社員教育開始しました!プログラマを目指す人を対象に、公益社団法人・千葉県情報サービス産業協会主催の新人研修に参画しました。4月~6月 外部研修7月~9月 社内研修6か月という長期間に渡る研修です。外部研修はリモート授業でした。初... 2022.11.22 News技術教育
教育 勉強会2019.5.25 勉強会のご報告 2019.5.25参加者 8名(指導者1名)今回は新規の参加者2名も加わり、仮想サーバー構築から復習を兼ねて行いました。各PCより構築済みの仮想サーバーにつないで、各種の確認、操作を行いました。IPアドレスの確認ファイルディ... 2019.06.12 News技術教育
教育 勉強会2019.3 3月に勉強会を実施しました。参加者5人(うち教える人1人)で仮想サーバーを構築しました。今回はサーバーに4ギガ×4のメモリを追加し24ギガでスタート。サーバー内部には、絵に描いた様な細い配線が張り巡らされ、CPU、バッテリー、ファン、メモリ... 2019.03.20 News技術教育
教育 勉強会2018.11.17 11/17 社内勉強会(ホスト構築)参加者は社員6人。1人が講師になって事務所の練習用サーバー機で、ホスト構築を行いました。各PC上で仮想マシンの設定を確認したところまで。「失敗しても良い!」そうなんです。稼働システムを止める心配はありま... 2019.02.25 News技術教育
教育 勉強会2017.8.26 サーバー入門2017年8月26日(土)10時~17時半講師含め5人で勉強会を行いました。「VMware vSphere Clientのインストール」・操作画面の説明・仮想サーバーのインストール事務所のサーバーを4台のPCにLANで繋ぎ、同じ... 2017.09.02 News技術教育
教育 勉強会2017.6.11 2017年6月11日(日)10時~16時半講師含め5人で勉強会を行いました。ラズベリーパイを見せていただきました。キャラメル箱の大きさのもの・・その中にCPUもメモリも入っているというから驚きです。乾山の針のようなものが並び、小さな装置を繋... 2017.06.11 News技術教育
教育 勉強会2017.5.24 2017年5月24日 事務所で勉強会インフラ基礎学習と実機によるサーバー操作をやってみた。(1)インフラ基礎(座学)・仮想化とは・仮想化の目的・仮想化のメリットとデメリット・仮想化端末のホストおよびゲストへの外部接続・ゲスト用リソースと共通... 2017.06.02 News技術教育
教育 勉強会2017.5.19 2017年5月19日に3回目の勉強会をおこないました。7人全員が報告や発表を終わると時間が足りなくなり、残りは別の場所でやったほど多く語り合いました。発表はいろいろです。○VBAツールを提案作成し、業務で活用されている。○Webシステム(J... 2017.06.02 News技術教育